名城100選

中部地方

松代城【名城:No.26】

2022年4月中旬、桜が散り始めた季節。新幹線で「長野駅」に着き、バスに乗り換えて約1時間30分で「七尾駅」に到着。そこから約5分掛けて歩くと・・・。松代城に着きました!まだ開いてませんでしたが、入口に着きました。簡単な歴史解説室町時代後期...
名城100選

白河小峰城【名城:No.13】

※三春城 の続きとなります。三春城から徒歩で約35分掛けて「三春駅」に行き、列車に乗って「郡山駅」に到着。その後、新幹線で「新白河駅」に着き、降りてすぐに乗り換えて約5分で「白河駅」に到着。そこから約10分掛けて歩くと・・・。白河小峰城に着...
中部地方

七尾城【名城:No.34】

2022年5月下旬、場所によっては梅雨入りとなるこの時期。新幹線で「金沢駅」に着き、電車に乗り換えて約1時間30分で「七尾駅」に到着。「七尾駅」からバスに乗って「城史資料館前」に到着し、そこから約5分掛けて歩くと・・・。七尾城に着きました!...
中部地方

武田氏館(躑躅ヶ崎館)【名城:No.24】

※要害山城【続名城:No.128】 の続きとなります。要害山城に行って後、そのまま歩いて下山しました。そして、約40分掛けて歩くと・・・。武田神社に着きました!ここには「躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)」という甲斐武田氏の館がありました。簡...
中部地方

駿府城【名城:No.41】

※浜松城【続名城:No.148】&【DQウォークのお土産】 の続きとなります。浜松城に行ってから焼津市に行き、そこで1泊。次の日、焼津駅から電車を使って約15分で「静岡駅」に到着。そこから約25分掛けて歩くと・・・。駿府城に着きました!巽櫓...
名城100選

高松城【名城:No.77】

2022年4月下旬、久しぶりの長期休暇なので実家帰省。新幹線で「岡山駅」に着いて、電車に乗り換えて約1時間で「高松駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。高松城に着きました!この日は、快晴だったので櫓が綺麗に見えました。簡単な歴史解...
中部地方

小諸城【名城:No.28】

2022年4月中旬、ほとんどの地域で桜が散ってしまった頃。新幹線と電車を使って約1時間40分で「小諸駅」に到着。そこから約5分掛けて歩くと・・・。小諸城に着きました!桜が散り始めているものの、今回は久しぶりに晴れた時に来れました。簡単な歴史...
中部地方

金沢城【名城:No.33】

※増山城【続名城:No.135】 の続きとなります。電車と新幹線を使って約1時間、「上諏訪駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。金沢城に着きました!2ヶ所も寄っていたので、着いた頃には日が暮れていました。簡単な歴史解説戦国時代(か...
名城100選

鉢形城【名城:No.18】

2023年3月、天候が安定しない日々。電車に揺られて約1時間40分、「寄居駅」に到着。そこから約20分掛けて歩くと・・・。鉢形城に着きました!目の前にある建物は「鉢形城歴史館」で、「外曲輪」に建っています。簡単な歴史解説室町時代後期(築城と...
名城100選

川越城【名城:No.19】

2023年3月上旬、外に出かけるのが楽しくなる季節になりました。電車に揺られて約40分、「本川越駅」に到着。その後、路線バスに乗って約10分で「博物館・美術館前」に到着。そこから約3分くらい掛けて歩いて行くと・・・。川越城に着きました!道路...