DQウォークのお土産 豊田スタジアム【DQウォークのお土産】 実家に帰省してゆっくり休んだ後、Uターンで帰る途中。四国を出て岡山駅から新幹線を使って、約1時間40分で「名古屋駅」に到着。名古屋駅から電車を使って、約1時間で「豊田市駅」に到着。そこからバスを使って、約10分掛けて行くと・・・。豊田スタジ... 2025.05.04 DQウォークのお土産中部地方愛知県
名城100選 高松城【名城:No.77】 2022年4月下旬、久しぶりの長期休暇なので実家帰省。新幹線で「岡山駅」に着いて、電車に乗り換えて約1時間で「高松駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。高松城に着きました!この日は、快晴だったので櫓が綺麗に見えました。簡単な歴史解... 2025.05.03 名城100選四国地方香川県
中部地方 龍岡城【続名城:No.130】 ※小諸城 の続きとなります。「小諸駅」から電車に揺られて約1時間、「龍岡城駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。龍岡城に着きました!4月中旬でしたが、こちらは桜が満開でした。簡単な歴史解説江戸時代後期1863年に幕府から藩庁の移転... 2025.04.27 中部地方続名城100選長野県
中部地方 小諸城【名城:No.28】 2022年4月中旬、ほとんどの地域で桜が散ってしまった頃。新幹線と電車を使って約1時間40分で「小諸駅」に到着。そこから約5分掛けて歩くと・・・。小諸城に着きました!桜が散り始めているものの、今回は久しぶりに晴れた時に来れました。簡単な歴史... 2025.04.26 中部地方名城100選長野県
DQウォークのお土産 富士急ハイランド 鉄骨番長【DQウォークのお土産】 2022年4月中旬、桜が少しずつ散り始めた頃。電車と特急列車を乗り継いで、約1時間で「富士急ハイランド駅」に到着。そこから、ちょっとだけ歩いていくと・・・。富士急ハイランドに着きました!入ってすぐの場所で撮影しました。簡単な解説富士急ハイラ... 2025.04.20 DQウォークのお土産中部地方山梨県
中部地方 新府城【続名城:No.127】 2022年4月上旬、桜が綺麗に咲く季節。電車と特急列車を使って約2時間20分、「新府駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。新府城に着きました!今回は「本丸跡」にある神社まで行ける階段に来ました。簡単な歴史解説戦国時代(築城に至るま... 2025.04.19 中部地方続名城100選長野県
DQウォークのお土産 宇奈月温泉【DQウォークのお土産】 ※金沢城 の続きとなります。金沢駅(石川県)から黒部宇奈月温泉駅(富山県)まで新幹線を使い、約40分で到着。そこから近くにある「新黒部駅」から電車に乗って約20分掛けて行くと・・・。宇奈月温泉に着きました!駅から出てすぐの場所で写真を撮りま... 2025.04.13 DQウォークのお土産中部地方富山県
中部地方 金沢城【名城:No.33】 ※増山城【続名城:No.135】 の続きとなります。電車と新幹線を使って約1時間、「上諏訪駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。金沢城に着きました!2ヶ所も寄っていたので、着いた頃には日が暮れていました。簡単な歴史解説戦国時代(か... 2025.04.12 中部地方名城100選富山県
中部地方 増山城【続名城:No.135】 ※富山城 の続きとなります。「富山駅」から電車に揺られて約1時間、「砺波駅」に到着。砺波駅で自転車を借りて約1時間掛けて走ると・・・。増山城に着きました!富山城と同様に桜が綺麗に咲いていました。簡単な歴史解説南北朝時代(築城と当時の名称)築... 2025.04.06 中部地方富山県続名城100選
DQウォークのお土産 富山城【続名城:No.134】&【DQウォークのお土産】 2022年4月上旬、久しぶりの長期旅行。新幹線を使って約1時間、「富山駅」に到着。その後、路線バスを使って約5分で「城址公園前(バス停)」に到着。そこから数分掛けて歩くと・・・。富山城に着きました!「千歳御門」という迫力があって綺麗な門の前... 2025.04.05 DQウォークのお土産中部地方富山県続名城100選