DQウォークのお土産 武田信玄公之像【DQウォークのお土産】 2022年5月中旬、初夏となる季節。出張先での研修が終わり、時間が余ったので「甲府駅」へ向かいました。到着後、「甲府駅」の南口から出て少し歩くと・・・。武田信玄公之像に着きました!南口から出て右側にありました。簡単な解説人物について(略歴)... 2025.05.25 DQウォークのお土産中部地方山梨県
中部地方 武田氏館(躑躅ヶ崎館)【名城:No.24】 ※要害山城【続名城:No.128】 の続きとなります。要害山城に行って後、そのまま歩いて下山しました。そして、約40分掛けて歩くと・・・。武田神社に着きました!ここには「躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)」という甲斐武田氏の館がありました。簡... 2025.05.24 中部地方名城100選山梨県
中部地方 要害山城【続名城:No.128】 2022年5月上旬、緑が綺麗に生い茂る季節。在来線と特急列車を使って約2時間で「甲府駅」に到着。「甲府駅」からバスに乗り約15分掛けて「積翠寺(バス停)」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。要害山城に着きました!今回は「登城口」から... 2025.05.18 中部地方山梨県続名城100選
DQウォークのお土産 富士急ハイランド 鉄骨番長【DQウォークのお土産】 2022年4月中旬、桜が少しずつ散り始めた頃。電車と特急列車を乗り継いで、約1時間で「富士急ハイランド駅」に到着。そこから、ちょっとだけ歩いていくと・・・。富士急ハイランドに着きました!入ってすぐの場所で撮影しました。簡単な解説富士急ハイラ... 2025.04.20 DQウォークのお土産中部地方山梨県
中部地方 新府城【続名城:No.127】 2022年4月上旬、桜が綺麗に咲く季節。電車と特急列車を使って約2時間20分、「新府駅」に到着。そこから約15分掛けて歩くと・・・。新府城に着きました!今回は「本丸跡」にある神社まで行ける階段に来ました。簡単な歴史解説戦国時代(築城に至るま... 2025.04.19 中部地方山梨県続名城100選
中部地方 甲府城【名城:No.25】 2022年3月下旬、ちょうど桜の季節でした。電車に揺られて約1時間30分で「甲府駅」に到着。そこから約10分掛けて歩くと・・・。甲府城に着きました!天候は悪いものの、桜が綺麗に咲いてました。簡単な歴史解説平安時代~鎌倉時代(かつての甲府城)... 2025.03.01 中部地方名城100選山梨県